トップ>植物の記録>ユキノシタ目>ユキノシタ科

PYKST-0003 ユキノシタ

山地の湿った場所に生育する。山菜として食べることができる(生薬としても利用される)。
雪が上につもっても、その下に枯れずに緑の葉があることからこの名がついた。
花弁は5枚で、上の3枚が小さく、下の2枚が大きい。上の三枚の花弁には濃紅色の
斑点がある(ただし、斑点が消失することも多い)。

基本情報
花の大きさ 未測定
観察都道府県 ユキノシタ分布
撮影月(赤字) 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
レッドデータ
同定の自信度 ★★★★★

2024年

小川沿で発見(2024年5月中旬@東京)。
ユキノシタ


道路脇で発見(2024年5月下旬@千葉)。
ユキノシタ


トップページへ戻る
このページの先頭に戻る